年明け名物「玩具の叩き売り」が始まっているようです。
今日、イトーヨーカドーで見つけました。
特に、この間終了した「仮面ライダーカブト」のソフビですが…、
\735→\300
しかも、マスクドフォームばっか…。(_ _)||||

さて、画像ですが、スパロボ参戦決定記念ってことで、
mixiのTop絵用に描いてみたテッカマンブレードです。
デザイナー・佐山善則の名を
世に知らしめた名デザインだと思います。
鋭角的かつヒロイックなフォルムはもちろんのこと、
面構成を想像したくなる線の組み合わせには、美しさすら感じます。
逆を言うと、描く側にも
それを把握する能力が求められるという厄介なものでして。
久しぶりに描いてみて、改めて実感しました。
そんな今回の参考資料は
昔、コミケで買った佐山氏のデザイン&イラスト集です。
ブレードの設定が(OVAも含めて)満載なのはもちろん、
「誰が知ってるんだよ、これ」(^^;と思う程の
超どマイナーな『海洋戦闘ダイバード』のメカまで収録という
俺的に『ウハウハ』な一冊です。
今日、イトーヨーカドーで見つけました。
特に、この間終了した「仮面ライダーカブト」のソフビですが…、
\735→\300
しかも、マスクドフォームばっか…。(_ _)||||
さて、画像ですが、スパロボ参戦決定記念ってことで、
mixiのTop絵用に描いてみたテッカマンブレードです。
デザイナー・佐山善則の名を
世に知らしめた名デザインだと思います。
鋭角的かつヒロイックなフォルムはもちろんのこと、
面構成を想像したくなる線の組み合わせには、美しさすら感じます。
逆を言うと、描く側にも
それを把握する能力が求められるという厄介なものでして。
久しぶりに描いてみて、改めて実感しました。
そんな今回の参考資料は
昔、コミケで買った佐山氏のデザイン&イラスト集です。
ブレードの設定が(OVAも含めて)満載なのはもちろん、
「誰が知ってるんだよ、これ」(^^;と思う程の
超どマイナーな『海洋戦闘ダイバード』のメカまで収録という
俺的に『ウハウハ』な一冊です。
PR
トラックバック
トラックバックURL: