忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/13 12:50 |
眼鏡祭り
どうしたのでしょう?



今日の『マジ』にも『響鬼』にも



眼鏡のお姉さんがっ!(;´Д`)



で、軍配は、みどりさん(響鬼)の勝ち。(^^;

女教師っぽい雰囲気もさることながら、

なんとなく、榎田さん(クウガ)の再来を思わせるんで。



なお、マジの感想は、今夜書きます。
PR

2005/04/18 02:23 | Comments(0) | TrackBack() | 感想
『ドラえもん』リニューアル
【OP】『ドラえもんのうた』カラオケモード。(^^)演奏は女子十ニ楽坊。自分はインストも許容範囲ですが、「歌入りの方がよかった。」…って人がかなり多いのかも。しかし、菊地俊輔先生の降板が残念なだけに、こんな形でも残るのは嬉しいです。まぁ、東京プリンという最低峰に比べリゃ、全てマシですが…。



【タイトルロゴ】よーく見て下さい。『ド』の濁点がこれまでの黒目からニコニコ目に変わりました。



【絵】原作に近いタッチのキャラが動いてるだけでOKです。『3』の字の口が復活してるのもいいですね。



【声】わさびドラがちょっと高いかなという気はしたが、他はそんなに違和感を感じませんでした。ジャイアンは、青木和代が性転換したかのような(^^)声でしたし、のび太も所々に『萌え』を感じました。しかし、最大の収穫は、なんといっても…、

『(のび太の)ママ/三石琴乃』

やばいです。ママに萌える勇者、増加の予感。(^^;;



【総じて】思い切ったリニューアルでしたが、自分としてはかと…。

2005/04/16 00:50 | Comments(0) | TrackBack() | 感想
撃つな、彼らも人間だ!

のすとら『ノストラダムスの大予言』サウンドトラック<音楽:冨田 勲>

2年前、大阪・日本橋のジャングルで入手しました。

公開当時(1974)、さる団体から抗議をくらってヤバいシーンがカットされたこともあってか、未だに映像がソフト化されない幻の作品ですが…、



・怪事件や異変の積み重ねを通して描かれる人類への警鐘。(中には、ツッこみたくなるのもあるが…。)

・特撮を駆使した破滅のシーン。(岸田今日子のナレーションが効果的)まぁ、高速道でのありえねぇ連鎖爆発には笑ったけど…。

主演の丹波哲郎の魅力全開!(^^)時には毅然に、時には胡散臭く。彼を交えたディベートのシーンは見物!



と、楽しめる要素は、ないわけでもありません。

え、見たんですかって?



えぇ、見ましたよ。3年前にノーカット版を。(^^;



だからこそ、このCDを即買いしたのです。

タイトルバックに流れるメインテーマが印象に残ってましたので、これが聴けるだけでも、私的には『当たり』でした。



:タイトルの台詞(↑)は、劇中のものです。

2005/04/12 23:50 | Comments(0) | TrackBack() | 感想

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]