プロイスト…。
ここまで非道なことをしてきて、改心はないだろうと思いましたが、
まさか、自身も素体だったとは…。
敵味方の『親子』のドラマに決着がついたとはいえ、
一人だけ哀れでした。
ラストは一気に5年後。


ピュリア(左)、エロすぎ。(;´Д`)
男勝りは相変わらずですが、ナオトの前ではツンデレ全開。
ダイヤ(右)、おもいっきりマッチョになって…。
鍛えすぎだろ。
突然、ルルからの交信が入ってきました。

凄い格好、そしてツインテール。(^^)
紋章も付いてますね。
現在、『宇宙怪獣と交戦中』とのこと…。
え〜と、「トップをねらえ!」?(^^;
待ってましたとばかりに大空魔竜を呼ぶダイヤ。
おお、ジャイアントカッター&ミラクルドリルを装備!
こりゃ、たまらん。
主題歌に乗せて、クルーのカットが挿入されるわけですが…、

せ、先生、いつの間に?
きっとシズカさんがリードしたんだろうなぁ(^^)と想像していたら…、

じゅ、授乳中?(^^;;
ド胆を抜きました。
先生、頑張ったんですね。
ガイキングが合体したところで、物語は終わりました。
が、気になるのは後に出た
『…そして、新たなる冒険の旅へ!!』
東映アニメーションの公式には
『近々、重大発表!』と書かれていただけに、
もしや…と期待してしまいそうです。
ともあれ、ベタでありながら、綺麗にまとまった最終回でした。
最後までつきあってきてよかったです。
熱い作品をありがとうございました。
ここまで非道なことをしてきて、改心はないだろうと思いましたが、
まさか、自身も素体だったとは…。
敵味方の『親子』のドラマに決着がついたとはいえ、
一人だけ哀れでした。
ラストは一気に5年後。
ピュリア(左)、エロすぎ。(;´Д`)
男勝りは相変わらずですが、ナオトの前ではツンデレ全開。
ダイヤ(右)、おもいっきりマッチョになって…。
鍛えすぎだろ。
突然、ルルからの交信が入ってきました。
凄い格好、そしてツインテール。(^^)
紋章も付いてますね。
現在、『宇宙怪獣と交戦中』とのこと…。
え〜と、「トップをねらえ!」?(^^;
待ってましたとばかりに大空魔竜を呼ぶダイヤ。
おお、ジャイアントカッター&ミラクルドリルを装備!
こりゃ、たまらん。
主題歌に乗せて、クルーのカットが挿入されるわけですが…、
せ、先生、いつの間に?
きっとシズカさんがリードしたんだろうなぁ(^^)と想像していたら…、
じゅ、授乳中?(^^;;
ド胆を抜きました。
先生、頑張ったんですね。
ガイキングが合体したところで、物語は終わりました。
が、気になるのは後に出た
『…そして、新たなる冒険の旅へ!!』
東映アニメーションの公式には
『近々、重大発表!』と書かれていただけに、
もしや…と期待してしまいそうです。
ともあれ、ベタでありながら、綺麗にまとまった最終回でした。
最後までつきあってきてよかったです。
熱い作品をありがとうございました。
PR
『キャッチボールがしてみたいです、あなたと…。
ボールは投げました。』
夏美先生が信介に告白した時の台詞です。
実はその前に、二人の関係を
『ドッジボール』に例えていまして、
その後に件の台詞がくるわけですが、
センスが良く、心に響く告白だなぁと思いました。
そんな最終回で衝撃を覚えたのが
金田の一人焼肉。
毎回、バーで違う女を口説いていたので、
遊び人のイメージかと思いきや、
実は彼も信介同様、「結婚できない男」だったんですね。
思えば、金田のHP、
更新の度に、あちこちで遊んできたことを報告してましたが、
もしかして、アレ、一人遊びなのかもしれませんね…。
ともあれ、二人の関係の進展をひっそりと描いて締める
…という終わり方もこの作品「らしい」ということで、
最後まで楽しませてくれました。
来年、SPでやってくれないかなぁ…。
以上、壁に向かって「キャッチボール」をするのが
精一杯なチキンの感想でした。orz
ボールは投げました。』
夏美先生が信介に告白した時の台詞です。
実はその前に、二人の関係を
『ドッジボール』に例えていまして、
その後に件の台詞がくるわけですが、
センスが良く、心に響く告白だなぁと思いました。
そんな最終回で衝撃を覚えたのが
金田の一人焼肉。
毎回、バーで違う女を口説いていたので、
遊び人のイメージかと思いきや、
実は彼も信介同様、「結婚できない男」だったんですね。
思えば、金田のHP、
更新の度に、あちこちで遊んできたことを報告してましたが、
もしかして、アレ、一人遊びなのかもしれませんね…。
ともあれ、二人の関係の進展をひっそりと描いて締める
…という終わり方もこの作品「らしい」ということで、
最後まで楽しませてくれました。
来年、SPでやってくれないかなぁ…。
以上、壁に向かって「キャッチボール」をするのが
精一杯なチキンの感想でした。orz
さて、最終決戦です。
駆け足気味ではありましたが、
ロボットアニメとしては文句なしの熱い盛り上がりでした。
それにしても(↑)サブタイトル、
ダイヤとプロイストに言わせている時点で、
ダブルミーニングに気が付きました。上手い、上手すぎる。
以下、思いのままを書きとめていますので、
文章になってませんが、そのへんはご容赦下さい。
:1話限りと思われたヒコーキ野郎・ジャンの予期せぬ助太刀!
さらに、レジスタンスのブライ、シオン父娘も!
:傷心のルルを叱咤激励する副長。
その陰には…、仮面を被った『白馬の王子様』!(^^;
ちゃっかり復活してたのね。
副長の眼もウルウルモードになるわけだ。
:バルキングに乗ってるのはケイン!
「荷が重すぎる」だけあって、技の名前を言うのも不慣れでした。
『ス、スカルハーケン!』(^^)
で、当のノーザはというと…、
:プロイストとの決着のために、要塞に突入!
ついにダメージを与えました。
『最後まであきらめない方が勝つ!』
ダイヤとの戦いで学んだのね。成長したなぁ…。
:Bパートアイキャッチにグレート登場!今回だけのサービス?
:プロイストの最後の切り札?
置き去りにされていたダリウス大帝の城が変形!
その名はキングダリウス『18世』!
なんとまぁ、思いっきりシンプルな人型ですが、
作画の負担を考えたらね…。やむなしかも。(^^)
:ダリウスコアも部下たちも『どうでもいい』と切り捨てる非情ぶり。
しまいにゃ、
『俺の心の平静より大事なことなんてあるわけねぇだろうが!』
この一言で、プロイスト、『超外道』認定。
:全てを救うためにルルは決断を下す。
ナオトが男を見せる! その心意気にロンゴさんも復帰!
ピュリアも見直した!(フラグ立つかな?)
:グレート合体のために、身を呈してパーツを分離しようとするバルキング!
リーさん絶命?……かと思わせて、
ヴェスターヌが助けに来た、GJ!
しかし、すっかり尻に敷かれてますね。(^^)
:串田の挿入歌が流れ、嫌が応にも盛り上がる頂上対決!
しかし、キングダリウスは強い!
かかと落としでグレートを地上に叩き落とす!
:が、その合間に、大空魔竜のクルーたちはダリウスコアと人々を救出していた。
これがルルの決断だった。
みんなの思いを受けて、再び立ち上がるグレート。
久しぶりに主題歌も流れる!
:遂に出た!
フェイスオープン・ザ・グレート!
かっこええ!
それを掴むキングダリウス!だが!
:そこからガイキングに再合体!
おお、あれは勇者シリーズ名物『マスク割れ』!
こんなところで拝めるとは!
とどめは、零距離からのハイドロブレイザー!
キングダリウスの最期だ!
味方陣営の総集結→みんなの力で大勝利
ここまで王道を突っ走ると、見ているこっちも爽快です。
で、いよいよ次週が最終回。
『君の地球 君の未来』
旧作の主題歌の歌詞で締めですか。
さて、どんな後日談があるのやら…。
そして、ラストカットでキングダリウスの眼が光ったその意味は…。
それにしても、占い。
新番組『ルルと愉快な仲間たち』って…。(^^;ミテミタイカモ。
駆け足気味ではありましたが、
ロボットアニメとしては文句なしの熱い盛り上がりでした。
それにしても(↑)サブタイトル、
ダイヤとプロイストに言わせている時点で、
ダブルミーニングに気が付きました。上手い、上手すぎる。
以下、思いのままを書きとめていますので、
文章になってませんが、そのへんはご容赦下さい。
:1話限りと思われたヒコーキ野郎・ジャンの予期せぬ助太刀!
さらに、レジスタンスのブライ、シオン父娘も!
:傷心のルルを叱咤激励する副長。
その陰には…、仮面を被った『白馬の王子様』!(^^;
ちゃっかり復活してたのね。
副長の眼もウルウルモードになるわけだ。
:バルキングに乗ってるのはケイン!
「荷が重すぎる」だけあって、技の名前を言うのも不慣れでした。
『ス、スカルハーケン!』(^^)
で、当のノーザはというと…、
:プロイストとの決着のために、要塞に突入!
ついにダメージを与えました。
『最後まであきらめない方が勝つ!』
ダイヤとの戦いで学んだのね。成長したなぁ…。
:Bパートアイキャッチにグレート登場!今回だけのサービス?
:プロイストの最後の切り札?
置き去りにされていたダリウス大帝の城が変形!
その名はキングダリウス『18世』!
なんとまぁ、思いっきりシンプルな人型ですが、
作画の負担を考えたらね…。やむなしかも。(^^)
:ダリウスコアも部下たちも『どうでもいい』と切り捨てる非情ぶり。
しまいにゃ、
『俺の心の平静より大事なことなんてあるわけねぇだろうが!』
この一言で、プロイスト、『超外道』認定。
:全てを救うためにルルは決断を下す。
ナオトが男を見せる! その心意気にロンゴさんも復帰!
ピュリアも見直した!(フラグ立つかな?)
:グレート合体のために、身を呈してパーツを分離しようとするバルキング!
リーさん絶命?……かと思わせて、
ヴェスターヌが助けに来た、GJ!
しかし、すっかり尻に敷かれてますね。(^^)
:串田の挿入歌が流れ、嫌が応にも盛り上がる頂上対決!
しかし、キングダリウスは強い!
かかと落としでグレートを地上に叩き落とす!
:が、その合間に、大空魔竜のクルーたちはダリウスコアと人々を救出していた。
これがルルの決断だった。
みんなの思いを受けて、再び立ち上がるグレート。
久しぶりに主題歌も流れる!
:遂に出た!
フェイスオープン・ザ・グレート!
かっこええ!
それを掴むキングダリウス!だが!
:そこからガイキングに再合体!
おお、あれは勇者シリーズ名物『マスク割れ』!
こんなところで拝めるとは!
とどめは、零距離からのハイドロブレイザー!
キングダリウスの最期だ!
味方陣営の総集結→みんなの力で大勝利
ここまで王道を突っ走ると、見ているこっちも爽快です。
で、いよいよ次週が最終回。
『君の地球 君の未来』
旧作の主題歌の歌詞で締めですか。
さて、どんな後日談があるのやら…。
そして、ラストカットでキングダリウスの眼が光ったその意味は…。
それにしても、占い。
新番組『ルルと愉快な仲間たち』って…。(^^;ミテミタイカモ。