え~、このたび
Facebookページなるものを
見切り発車で作ってしまいました。
サイドバーにボックスを設けましたので
そこから行けます。
こっちの更新がご無沙汰なのに
出張版を設けるってのもアレですが
発信の場を広げてみたいな…と考えた結果
Facebookを使うという方向に至りました。
ただ、忍者ブログが更新情報を連携して送れるのは
Facebookの個人アカウントのようでして
ページの方にも対応できるかどうかわからないので
この更新で試してみて
もし、できないようでしたら
向こうにコピペしてリンクを貼ることにします。
そんなわけでFacebook自体が
不慣れの状態においてのチャレンジですが
新しい流れを引き寄せていけたらと
思っておりますので
ここ同様のご愛顧、
よろしくお願いします。m(_ _)m
【追記】
「忍者まとめてボタン」なるサービスを利用して
記事の下に『ツイート』『いいね!』『+1』のボタンも
付けてみました。
Facebookページなるものを
見切り発車で作ってしまいました。
サイドバーにボックスを設けましたので
そこから行けます。
こっちの更新がご無沙汰なのに
出張版を設けるってのもアレですが
発信の場を広げてみたいな…と考えた結果
Facebookを使うという方向に至りました。
ただ、忍者ブログが更新情報を連携して送れるのは
Facebookの個人アカウントのようでして
ページの方にも対応できるかどうかわからないので
この更新で試してみて
もし、できないようでしたら
向こうにコピペしてリンクを貼ることにします。
そんなわけでFacebook自体が
不慣れの状態においてのチャレンジですが
新しい流れを引き寄せていけたらと
思っておりますので
ここ同様のご愛顧、
よろしくお願いします。m(_ _)m
【追記】
「忍者まとめてボタン」なるサービスを利用して
記事の下に『ツイート』『いいね!』『+1』のボタンも
付けてみました。
PR
…というほど大げさじゃないですが
昨日、カレーを作ろうと思い立って
材料を確認したところ
ルウ、じゃがいも、玉ねぎは揃ってましたが
肉が挽き肉だったんです。
今までルウに書かれていたレシピ通りに作ってたので
どうしようかと思いましたが
キーマカレーとまではいかなくても
初めて挽き肉で作ってみることにしました。
熱したフライパンにラー油を引く。
おろしたニンニクを炒める。
挽き肉と細かく切った玉ねぎを炒める。
水を加え、煮立ってきたらアクを取り中火で15分。
(煮崩れを防ぐため、途中で細かく切ったじゃがいもを投入)
いったん火を止め、細かく砕いたルウを加える。
ガラムマサラ、カイエンペッパー、
さらにインスタントコーヒーほんのひとつまみも加えて
弱火で10分。
……でけた。
…うん、具は多めだけど、
辛さもとろみもいい感じ。
かくして、カレーのバリエーションを覚え
マンネリを打破したかなと思った昨夜の夜食でした。
こういった小さなチャレンジ、
自炊に限らず、いろいろ積み重ねなきゃいけませんね。
昨日、カレーを作ろうと思い立って
材料を確認したところ
ルウ、じゃがいも、玉ねぎは揃ってましたが
肉が挽き肉だったんです。
今までルウに書かれていたレシピ通りに作ってたので
どうしようかと思いましたが
キーマカレーとまではいかなくても
初めて挽き肉で作ってみることにしました。
熱したフライパンにラー油を引く。
おろしたニンニクを炒める。
挽き肉と細かく切った玉ねぎを炒める。
水を加え、煮立ってきたらアクを取り中火で15分。
(煮崩れを防ぐため、途中で細かく切ったじゃがいもを投入)
いったん火を止め、細かく砕いたルウを加える。
ガラムマサラ、カイエンペッパー、
さらにインスタントコーヒーほんのひとつまみも加えて
弱火で10分。
……でけた。
…うん、具は多めだけど、
辛さもとろみもいい感じ。
かくして、カレーのバリエーションを覚え
マンネリを打破したかなと思った昨夜の夜食でした。
こういった小さなチャレンジ、
自炊に限らず、いろいろ積み重ねなきゃいけませんね。
ようやく観てきました。
両者の魅力がいい塩梅で同居していた良作でしたよ。
でも、大きなおともだち的に
ギャバンに思い入れが寄ってしまうのは
最近まで東映ようつべで再見したからという
理由だけではないわけで。
宙明先生の新録BGMをバックに
夜の街に颯爽と現れたギャバンの勇姿。
今回のJAEの中の人も
当時の雰囲気に極力近づけてました。
30年の歳月を経て円熟味を増した大葉さん、
拷問を受けるシーンは年齢的に
かつてのボイサーを彷彿させましたが
マーベラス絡みのドラマで見せる笑顔は
往年と変わらず。
対ゴーミン戦でのキレのあるアクションも見所。
本当に56ですか?
決戦のシーンでは
あの挿入歌のアレンジと共に蒸着。
21世紀版の蒸着プロセスまで聞けるうえに
主題歌まで流れ
締めはギャバンブートレグに止めをさす際に流れた
おなじみのあのBGM!(新録!)
破格の待遇にただただ感謝するばかりです。
主役のゴーカイも負けじと
武器交換に変則的なゴーカイチェンジと
おなじみの要素がパワーアップ。
本作だから可能なかつての敵キャラの再登場も
嬉しいところです。
マニアな鎧もいつも以上にハイテンションで
いい意味でウザイことうざいこと。
そうそう、荒川さんがインタビューで
「やりたかった」と語ってたエンディングのアレ。
元ネタ、この間見ました。
何のことかわからない人は
東映ようつべに件の作品がまだあると思いますので
探してみて下さい。(^^)
エンドロールに故・野口竜さんの名前が。
魔空監獄のデザインが最後の仕事となったのでしょうか。
改めて、ご冥福をお祈りします。
両者の魅力がいい塩梅で同居していた良作でしたよ。
でも、大きなおともだち的に
ギャバンに思い入れが寄ってしまうのは
最近まで東映ようつべで再見したからという
理由だけではないわけで。
宙明先生の新録BGMをバックに
夜の街に颯爽と現れたギャバンの勇姿。
今回のJAEの中の人も
当時の雰囲気に極力近づけてました。
30年の歳月を経て円熟味を増した大葉さん、
拷問を受けるシーンは年齢的に
かつてのボイサーを彷彿させましたが
マーベラス絡みのドラマで見せる笑顔は
往年と変わらず。
対ゴーミン戦でのキレのあるアクションも見所。
本当に56ですか?
決戦のシーンでは
あの挿入歌のアレンジと共に蒸着。
21世紀版の蒸着プロセスまで聞けるうえに
主題歌まで流れ
締めはギャバンブートレグに止めをさす際に流れた
おなじみのあのBGM!(新録!)
破格の待遇にただただ感謝するばかりです。
主役のゴーカイも負けじと
武器交換に変則的なゴーカイチェンジと
おなじみの要素がパワーアップ。
本作だから可能なかつての敵キャラの再登場も
嬉しいところです。
マニアな鎧もいつも以上にハイテンションで
いい意味でウザイことうざいこと。
そうそう、荒川さんがインタビューで
「やりたかった」と語ってたエンディングのアレ。
元ネタ、この間見ました。
何のことかわからない人は
東映ようつべに件の作品がまだあると思いますので
探してみて下さい。(^^)
エンドロールに故・野口竜さんの名前が。
魔空監獄のデザインが最後の仕事となったのでしょうか。
改めて、ご冥福をお祈りします。