忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 13:54 |
【描き】141:スフィンクス

スフィンクス今回はスフィンクスです。



4年前に描いた

『Version 3.0』(3度目なので)を

up to dateしたので『3.5』になります。



お題から連想されるイメージを

自分の中で整理したわけですが、

頭部と『棺シールド』(^^)だけは、

どうしても、説得力を出したかったので、

図書館で資料とにらめっこしました。



頭と脚に見られるピラミッド風のディティール

ここだけは、最初に描いた時から、ず〜っと変えていません。

今回、コイツに初めて色を付けてみましたので、

その雰囲気が出せるように

気を付けてみましたが、いかがでしょうか?



一時は、獅子の顔も検討しました。

つま先の爪はその名残りです。

もし、『4.0』をやるとしたら、『四脚に変型』…なのかな?
PR

2006/04/22 15:18 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵(101〜150)
【描き】140:被りもの

06/04/20え〜、一昨日から

オリジン弁当のライス単品が値下がりしました。

時間に余裕のない時に買っていますが、

今回の知らせ、マジでありがたいです。



さて、絵ですが、いつもながらの

『思いついたままに、ダダーッっと。』ってやつです。



ただ、上半分のでかい被りものは、

あるキャラを念頭に置いてます。



それは、『デスマルク大元帥』。



説明しますと、

今週のボウケンジャーの『30戦隊大全集』で紹介された

『大戦隊ゴーグルファイブ』

に出てきた敵組織の最高幹部です。

冷酷非情で、失敗続きの幹部を処刑することもいとわない

恐ろしい相手です。



当時の私にとって、

彼の『被りもの』は鮮烈でした。



スカートのような形をしていて、金と黒の縞模様。

大きな2本の角が付いて、中央にメイクした役者の顔。



あれを見てしまうと、

『久々の素面の男性敵キャラ』である

大神官ガジャさえもヌルく見えてしまうのです。



ちなみに演じたのは、

先代『のび太のパパ』の声こと『中 庸助』さん。

去年の『ドラえもん』の声優交代劇の陰に隠れてしまいましたが、

実は、中さん、

先代のメイン声優5人よりも年上だったんです!



長くなりましたが、

そんなわけで、被りものがこうなりました。

2006/04/21 00:20 | Comments(1) | TrackBack() | メカ絵(101〜150)
【描き】139:スパイダー

スパイダー蜘蛛をモチーフにしてみました。



前に『東映ヒーローMAX』で

『蜘蛛』の怪人で特集を組むという

俺的に「たまらん(;´Д`)」企画がありましたが、

その数が意外に多かった!



1つのモチーフに対しての多種多彩な受け取り方に、

絵描きとして、刺激されました。

それを踏まえた上で、自分なりに考えたのがこれです。



ちなみに、関節部のコード、

大小絡み合っているように見えますが、

実は、超極細のファイバーが束になっているという解釈です。

2006/04/14 10:19 | Comments(1) | TrackBack() | メカ絵(101〜150)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]