忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/03 07:44 |
『描き』バッタ機人

ばったもん

【2006/3/7:設定を追加しました。】



参考資料:

小学二年生ふろく

『実物大!こん虫ずかんビッグポスター』



…いや、あの、

さるルートから入手しまして…。(^^;



それはさておき、

↑は実にためになりました。

昆虫ネタを描く時には使えそうです。





ばった(+)

頭は、難しいですね。

バッタモチーフで最も有名な『仮面ライダー』

どうしても脳裏をかすめますから。

そこから切り離さねばと思いながら、

出した答えが

『顎に顔を付ける』

というちょっとした小細工でしたが。



ちなみに、

手持ちの武器(?)は、後ろ脚の雰囲気を狙ってみました。
PR

2005/01/25 23:48 | Comments(3) | TrackBack() | メカ絵(1〜50)

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

バッタモチーフ→ライダーはわかります〜それぞれのライダーのデザインの元は結構違う昆虫なんですけど(アマゾンにいたっては魚だし)、ベースになる大きな眼は、やっぱりバッタ顔なんですよね。



私も一瞬「仮面ライダー真・・・・」と思いました(笑)逆関節の足なんかにするとクリーチャーっぽさが増すようにも思います。オリジナルでデザインするのって楽しいですよね♪私もクワガタとカブトムシの図鑑もってますよ(笑)

アギトに影響されて、まさに卵から生まれ出る昆虫系モンスターを私も落書きしたことが。彼氏に見せた最初の一言「きもっ!うわっねばつきまで描くなよ!」でした。けっこう可愛いのに(笑)
posted by robotmaker URL at 2005/01/26 14:25 [ コメントを修正する ]
実は、ムシキングの本にも食指を伸ばそうと思った時期が…。(まだ買ってませんが)



逆関節は考えてませんでした。長身の人型と最初から決めてたもので。カブト虫ですが、実は、ヘラクレスを去年描きました。いずれ、アップする予定です。
posted by M9 URL at 2005/01/26 23:33 [ コメントを修正する ]
ムシキングですか。子供たちに大人気ですね。特に小さい子供の目線に合わせた高さのゲーム機のデザインにはやられたと思いました。人気になるわけです。はっきりとターゲットがわかりますしね。



甲虫系クリーチャーなら、今んとこ私は「仮面ライダーブレイド」のカテゴリーキングのカブトとクワガタが大好きです。ブレイドのデザインもヘラクレスなんですよね。ヘラクレス・・・かっこいいカブトです。私もはじめてその写真を見たとき、すぐに名前を記憶してしまいました。やはり強いものに人は心惹かれるようです。



こちらもまた絵UPしたんでのぞきにきてくださいね♪
posted by robotmaker URL at 2005/01/27 08:54 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<行きたいな…。 | HOME | ケータイでゾッと>>
忍者ブログ[PR]