今日は阿佐ヶ谷に行ってきました。
今や『平成ライダーの怪人デザイン』で知られる
韮沢靖さんの個展が催されてまして、今日が最終日でした。
小さなお店ほどの広さのギャラリーですが…、



お出迎えの面々は強烈です。(^_^;)
画像も含め、今回のメインは洋画の悪役キャラクターでして、
ジェイソンやフレディ、ジョーカー、グレムリンなどが
韮沢さんの独特のタッチで描かれてます。
平成ライダーからは
ジョーカー(ブレイドの方ね)、アルビノジョーカー、
スコーピオンワームが展示されていました。
展示点数は少なめながらも
細かいディティールや塗り、質感の表現など見るところも多く、
いい刺激になりました。
その帰りに池袋のジュンク堂で確保した

『ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス』
UCのデザインワークをまとめた一冊です。
小説連載時に発表された画稿で構成されています。
全編カラーで値は張りますが
単行本サイズなので、気が向いた時に手軽に眺められます。
シナンジュ カコイイよ シナンジュ(^^)
今や『平成ライダーの怪人デザイン』で知られる
韮沢靖さんの個展が催されてまして、今日が最終日でした。
小さなお店ほどの広さのギャラリーですが…、
お出迎えの面々は強烈です。(^_^;)
画像も含め、今回のメインは洋画の悪役キャラクターでして、
ジェイソンやフレディ、ジョーカー、グレムリンなどが
韮沢さんの独特のタッチで描かれてます。
平成ライダーからは
ジョーカー(ブレイドの方ね)、アルビノジョーカー、
スコーピオンワームが展示されていました。
展示点数は少なめながらも
細かいディティールや塗り、質感の表現など見るところも多く、
いい刺激になりました。
その帰りに池袋のジュンク堂で確保した
『ガンダムUC カトキハジメ メカニカルアーカイブス』
UCのデザインワークをまとめた一冊です。
小説連載時に発表された画稿で構成されています。
全編カラーで値は張りますが
単行本サイズなので、気が向いた時に手軽に眺められます。
シナンジュ カコイイよ シナンジュ(^^)
PR
トラックバック
トラックバックURL: