もう今年もあと二日。
おかげさまで災厄もなく無事に一年を乗り切れました。
今年を振り返ると…、
現在のケータイに変えて、昨日でちょうど一年ですが
気がつけばツイッターとモバゲーを頻繁にやってました。
肩肘張らずに短い文章をつぶやけるのが面白く、
おかげで、このブログやmixiの更新の頻度にも
影響が及びました。
ちなみに今、頻繁にプレイしてるのは「ガンダムロワイヤル」。
MSが絡むとモチベーションも違ってきます。
2年10ヶ月ぶりにノートパソコンをようやく導入したのも
自分の中では大きな出来事でした。
幸いなことにその後、スキャナーもペンタブも
お金をかけずにゲットできました。
ねづっちじゃないですが、環境的には「整いました」ので
来年からまた「スキャンして絵を取り込んでアップする」という
スタイルを復活します。
そして、最大の出来事といえば「出展」。
5月のデザインフェスタ。
7月のデザインフェスタギャラリー原宿。
ヲタ系とはかけ離れた方向のイベントで
自分の描いたものを見てもらう。
その一心だけで臨みましたが、
結果として、得られたものも大きく
とても有意義でした。
来年もこうした機会を設けてみたいです。
その際には、販売物を用意できるようにしたいと思います。
自分の周囲に眼を向けると
知人の結婚や妊娠といった人生の転機を
立て続けに知った時期がありまして
その度に「時の流れは早いなぁ…。」と実感するばかりです。
けど、そこで焦っちゃいけない。
物事を為すのに遅すぎることはない。…と信じたい。
そのためにも来年は
「じっくり土台を固めていく」ような年にしていきます。
…あ、念のために申しますが、
これ、「絵描き」に限っての話ですので…。(^^;;
おかげさまで災厄もなく無事に一年を乗り切れました。
今年を振り返ると…、
現在のケータイに変えて、昨日でちょうど一年ですが
気がつけばツイッターとモバゲーを頻繁にやってました。
肩肘張らずに短い文章をつぶやけるのが面白く、
おかげで、このブログやmixiの更新の頻度にも
影響が及びました。
ちなみに今、頻繁にプレイしてるのは「ガンダムロワイヤル」。
MSが絡むとモチベーションも違ってきます。
2年10ヶ月ぶりにノートパソコンをようやく導入したのも
自分の中では大きな出来事でした。
幸いなことにその後、スキャナーもペンタブも
お金をかけずにゲットできました。
ねづっちじゃないですが、環境的には「整いました」ので
来年からまた「スキャンして絵を取り込んでアップする」という
スタイルを復活します。
そして、最大の出来事といえば「出展」。
5月のデザインフェスタ。
7月のデザインフェスタギャラリー原宿。
ヲタ系とはかけ離れた方向のイベントで
自分の描いたものを見てもらう。
その一心だけで臨みましたが、
結果として、得られたものも大きく
とても有意義でした。
来年もこうした機会を設けてみたいです。
その際には、販売物を用意できるようにしたいと思います。
自分の周囲に眼を向けると
知人の結婚や妊娠といった人生の転機を
立て続けに知った時期がありまして
その度に「時の流れは早いなぁ…。」と実感するばかりです。
けど、そこで焦っちゃいけない。
物事を為すのに遅すぎることはない。…と信じたい。
そのためにも来年は
「じっくり土台を固めていく」ような年にしていきます。
…あ、念のために申しますが、
これ、「絵描き」に限っての話ですので…。(^^;;
PR
トラックバック
トラックバックURL: