ある程度、絵も描けました。
オールライダー対大ショッカーも観られました。
特撮ヒーローソングを浴びるように聴けました。
自炊のレパートリーも増えました。
金欠の中、ほぼインドアという状況でしたが、それなりに楽しめた5日間でした。
ただ…、
この5日間、ほぼ誰とも会話してないんだよね~。(^^;;
オールライダー対大ショッカーも観られました。
特撮ヒーローソングを浴びるように聴けました。
自炊のレパートリーも増えました。
金欠の中、ほぼインドアという状況でしたが、それなりに楽しめた5日間でした。
ただ…、
この5日間、ほぼ誰とも会話してないんだよね~。(^^;;
PR
この間の日曜日、久々にワンフェスに行ってきまして、色々と造形物を見ては刺激を受けました。
実は私、
「自分の描いたものが形として残るようになりたい」
という思いを常に抱いてまして、それをめざしてるというのも描く原動力の一部になってます。
今回、展示物を見ながら、
「いつかは自分のも…。」
なんて夢想してましたが、
:描き手の立体把握能力のスキル
:色彩感覚
:作り手との二人三脚を成すための人脈
と、冷静に考えれば、足りない要素は色々あるわけで、
「もっとがんばらなきゃな…。」
と自分に言い聞かせながら、会場を回ってました。



オリジナルもので一際目立ってた作品。
世界観も突出してますが、
無機物と有機物の融合ってのが個人的にツボでした。(^^)
実は私、
「自分の描いたものが形として残るようになりたい」
という思いを常に抱いてまして、それをめざしてるというのも描く原動力の一部になってます。
今回、展示物を見ながら、
「いつかは自分のも…。」
なんて夢想してましたが、
:描き手の立体把握能力のスキル
:色彩感覚
:作り手との二人三脚を成すための人脈
と、冷静に考えれば、足りない要素は色々あるわけで、
「もっとがんばらなきゃな…。」
と自分に言い聞かせながら、会場を回ってました。
オリジナルもので一際目立ってた作品。
世界観も突出してますが、
無機物と有機物の融合ってのが個人的にツボでした。(^^)