忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/14 05:01 |
感謝。
先程、実家から荷物が届きました。

開封してみたら、食料に混じって入ってた…



マフラーを発見。

おや、一緒に書き置きが。
母の字だ。



………手編みだったのか。
これはもう嬉しいの一言です。

あれ、目から汗が。(;_;)

ありがとう、母さん。
早速使わせていただきます。
PR

2010/12/12 12:02 | Comments(0) | TrackBack() | ケータイから
SDカードから
先程まで前のPHSに挿してたSDカードから
画像をハードディスクにコピーしていました。

当時(といっても1,2年前)パソコンがなかったので、
やむなくPHSの130万画素のカメラで
描いたばかりのメカの絵をバシバシ撮り、
ほんとにお世話になりました。



あー、お台場のガンダム。
これもかなり撮りました。
絵的にこの一枚がお気に入りです。



その前日、八王子で始まった大河原邦男展。
先生のサイン会も行われるというので、これは行かねばと
始発の電車に乗って朝の6時半過ぎに並んだっけ。

しかも前日一睡もしてないw



そんな状況下で先生からサインをいただきました。
このために用意した20年も前の先生の画集に。
先生から「頑張って下さい」
言われた時は感無量といった感じでした。

でも先生の姿を収められたのこの一枚だけなのよね…。
電池の都合もあったけど、もう2,3枚は撮りたかったなぁと
今ちょっと後悔です。

あれからもう一年と3ヶ月か…。
早いもんですなぁ。

2010/12/04 23:24 | Comments(0) | TrackBack() | いろいろと雑記
アスファルトジャングル


これをようつべにアップした人、GJ!
いやぁ~、これ見たかったのよ!

タイトルと主人公の名前を拝借した「だけ」の
原作とは別物といってもいいこの作品。
3年前にホームドラマチャンネルで見ました。

刑事ドラマで年配のベテラン刑事が
「捜査は足だ」とよく信条にしてますが
この作品の刑事はバイクを「足」代わりにしてました。
ホシを追い詰めようが、聞き込みしようが。

80年あたりはまだ公道での撮影に寛大だった時代。
今じゃこういうのは厳しいでしょうね。

そして、このOP!

ファンキーで疾走感のある曲調ながら


「ゴー!」「ゴー!

「パーパーパパラパパッパッパーパパー…」


という前時代的な合いの手とスキャットが
異様なハイテンションで
カオスな感じがプンプン漂ってます。

初めて聴いた時、見事にハートキャッチされましたよ。(^^)

この間もバイト先でこれ口ずさみながら仕事してました。(笑)


対照的にEDは黒沢年男(現・年雄)の渋い歌声が堪能できます。

この頃はワイルドなイメージでした。
それが30年後、ドラマ版もやしもんの教授だもんなぁ…。(^^;;


ちなみに私、ここ数年カラオケでコレ歌ってます。(^^)


去年、サントラが出たらしいので、買ってみようかな…。

2010/11/29 00:28 | Comments(0) | TrackBack() | いろいろと雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]