忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 09:01 |
鎌倉へ


というわけで一昨日のことになりますが
今年もこの時期に鎌倉に
足を運んでしまいました。

3回目となる今回、
前の2回が「海を見る」ためだけの遠出だったので
もちっと観光しようと
昼頃に早めに到着しました。

とりあえず思いついた行きたい場所は3つ。



1:鶴岡八幡宮

こちらで自分の将来の進展をお祈りしてきました。
ついでに絵馬も。
本殿を降りたら境内の中央にある舞殿で
たまたま神前式が行われていて
四方を囲む観光客までもが祝福してました。




2:キャラウェイ

鎌倉では行列必至のカレー屋さん。
自分も30数分待ってようやく入れました。

カレーが濃厚で美味しいうえに、
ご飯のボリュームもちょい多め。
コストパフォーマンスが良いです。
うちが頼んだポークカレーにしても630円でした。

移動の最中に寄った「するがや」さんで
どら焼を買って向かったのが…



3:鎌倉大仏

念願かなってようやく彼の姿を拝むことができました。
当たり前ですが、間近で見ますとものすごい迫力です。
しかし、思ったより平面的な顔立ちなんですね…。

お客さんの中には遠近法を利用して
手の上に乗せたり、両方のほっぺにキスしたり(^^)
…なんてユニークな写真を撮る光景も見られました。

これらのミッションをこなした後
締めは今回も…



由比ヶ浜w

日没過ぎまで物思いに耽ってました。
沈む夕陽が見られたら文句なしでしたが
実際はずーっと曇天。
そのせいか、考え事も
ネガティブがちょいと増してました。(^^;;

とはいえ、月並みですが
ここに来るたび、そういったマイナス思考も
小さいことと思えるようになり
「また明日からがんばるぞ」という気になれます。

そして…

今回も一人だったけど、
いつかは好きな人と二人でここに来たい。

さすがに三回も来ると
そんなことも思うようになりました。

でも、遠い遠い先の話でしょうね…。
PR

2011/06/22 01:26 | Comments(0) | TrackBack() | ケータイから
199ヒーロー大決戦
というわけで
何年ぶりか忘れましたが
初日の初回に待ちに待ってたこの映画を観てきました。

これからご覧になる方の為に
あえて内容には触れませんが

35作の歴史が凝縮された
膨大な情報量の映像は
圧倒されること間違いなしです。

といっても主軸は
現役のゴーカイと前年のゴセイが絡む
いつもの「VS」ですので
ぶっちゃけ展開は鉄板ですが
それだけでは終わらない。

全編見所に次ぐ見所。

ゴセイジャー目線のレジェンド大戦・補足版で
掴みはバッチリですし
クライマックスの戦隊同士の大決戦は
泣ける展開が用意されてますし

カタルシスが一気に高まった
戦隊ロボ軍団の大激闘。
当時のバンクもうまく活用していて
「こういうのを見たかったんだよ!」
…と言いたくなるヴィジュアルです。

バリブルーンとスカイエースの活躍が見られるなんて
長生きはするもんですw


てなわけで、内容的には大満足でした。

少しでも多く画面に映っている情報を把握したいので
日を改めてもう一回観に行きます。(^^;;



今回の助演賞を我が家の坪倉さんに贈りたいです。

2011/06/12 01:34 | Comments(0) | TrackBack() | いろいろと雑記
機士


同じく去年のもの。

こちらは手持ちの盾が先にありきで
そこから膨らませました。

盾のイメージはサウロペルタです。
4年くらい前にサイカニアの背中から尻尾を
イメージした盾を描きまして
自分の中ではその発展型という位置付けです。

でもって、尻尾が分離してメイスになるという
攻防一体なものですが

こちらの尻尾は殴打というより
どうも突撃が向いているっぽいです。
しかも、ショートレンジw

2011/06/04 11:20 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵【2011~】

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]