GWも最終日。雨の降る中、行ってきました。

サンシャインの噴水広場。(^^)
今日は『アイドリング』のCDデビューを記念したイベント。
生のアイドリングが見られる絶好の機会とあって、楽しみにしてたんです。
フジの石本アナの進行で、9人登場。
さっそく、『百花繚乱 アイドリング!!!』を歌いました。

念のために、左から順に1〜9号。
7号・谷澤さん、TVの時よりも童顔に見えました。
5号・ミラッチョが滑るネタを言わなかったのがちと残念。
で、今回の曲目。
1:百花繚乱 アイドリング!!!
2:過去にOPで歌った『セーラー服を脱がさないで』
3:ガンバレ乙女(笑)
4:キミがスキ
5:ガンバレ乙女(笑)(フルサイズ。初お披露目)
3は、1号・さや姉と4号・江渡ちゃんの『V!』の合いの手が好きです。
4の聴き所は、間奏でメンバーが言う台詞でしょうか。
その4と5の間に抽選会がありまして、

賞品は、番組でおなじみのキャラのイラストが書かれたミニタオル(9名)と
同イラストの書かれたサイン入りステッカーのセット(1名)
後者が当たった人は9人と記念撮影ができるというのが、うらやましい…。

握手会の前に行われた報道陣向けの撮影タイムから。
2回目も1回目と同じ進行…と思いきや、
なんと、途中からMCの升野さんが乱入!
イラストネタで場を笑わせるだけでなく、
9人の緊張を解きほぐして下さいました。(しっかし、絵うまいな〜。)
『黒フォンチー』なんて、番組見てる人しかわからないけど、
面白いからいいや。(^^)
升野さんは握手会で、
ファンからのプレゼントを時々整理して裏方に徹していましたが、
さすがはファン様。ちゃんと握手していった人もいましたよ。

(上の方、よ〜く見てね)
その後に設けられたメンバーのご挨拶では、
8号・フォンチーが号泣し、隣の谷澤さんももらい泣き…
という一幕もありました。嬉しさが伝わってきますね。
てなわけで、
久々のアイドルのイベントで自分のGWは幕を閉じたのでした。
最後に一言だけ…。
谷澤さん、揺れすぎです。(^^;;;
サンシャインの噴水広場。(^^)
今日は『アイドリング』のCDデビューを記念したイベント。
生のアイドリングが見られる絶好の機会とあって、楽しみにしてたんです。
フジの石本アナの進行で、9人登場。
さっそく、『百花繚乱 アイドリング!!!』を歌いました。
念のために、左から順に1〜9号。
7号・谷澤さん、TVの時よりも童顔に見えました。
5号・ミラッチョが滑るネタを言わなかったのがちと残念。
で、今回の曲目。
1:百花繚乱 アイドリング!!!
2:過去にOPで歌った『セーラー服を脱がさないで』
3:ガンバレ乙女(笑)
4:キミがスキ
5:ガンバレ乙女(笑)(フルサイズ。初お披露目)
3は、1号・さや姉と4号・江渡ちゃんの『V!』の合いの手が好きです。
4の聴き所は、間奏でメンバーが言う台詞でしょうか。
その4と5の間に抽選会がありまして、
賞品は、番組でおなじみのキャラのイラストが書かれたミニタオル(9名)と
同イラストの書かれたサイン入りステッカーのセット(1名)
後者が当たった人は9人と記念撮影ができるというのが、うらやましい…。
握手会の前に行われた報道陣向けの撮影タイムから。
2回目も1回目と同じ進行…と思いきや、
なんと、途中からMCの升野さんが乱入!
イラストネタで場を笑わせるだけでなく、
9人の緊張を解きほぐして下さいました。(しっかし、絵うまいな〜。)
『黒フォンチー』なんて、番組見てる人しかわからないけど、
面白いからいいや。(^^)
升野さんは握手会で、
ファンからのプレゼントを時々整理して裏方に徹していましたが、
さすがはファン様。ちゃんと握手していった人もいましたよ。
(上の方、よ〜く見てね)
その後に設けられたメンバーのご挨拶では、
8号・フォンチーが号泣し、隣の谷澤さんももらい泣き…
という一幕もありました。嬉しさが伝わってきますね。
てなわけで、
久々のアイドルのイベントで自分のGWは幕を閉じたのでした。
最後に一言だけ…。
谷澤さん、揺れすぎです。(^^;;;
PR
4/29 今年から『昭和の日』です。
もともと昭和天皇の誕生日だから、
ある意味、元に戻っただけといった感じですが
平成も気がつけばもうすぐ20年。
『昭和』はますます遠くなるのかな…。と、ふと思った昭和生まれの自分。
で、今日は前日に土曜出勤をしたので、
その疲れを取るための「家でのんびり〜」な休日でした。
録り溜めていたアニメを見たり、
先週買ったカックロのパズル本で脳を鍛えたり、
暮れなずむ前に、近所の銭湯の露天風呂でリラックスしたり、
ササッと作った簡単な炒め物をおかずに飯を食ったり、
落ち着いた気分で過ごせたかなぁと思ってます。
さて、明日は何をしようかな…。
もともと昭和天皇の誕生日だから、
ある意味、元に戻っただけといった感じですが
平成も気がつけばもうすぐ20年。
『昭和』はますます遠くなるのかな…。と、ふと思った昭和生まれの自分。
で、今日は前日に土曜出勤をしたので、
その疲れを取るための「家でのんびり〜」な休日でした。
録り溜めていたアニメを見たり、
先週買ったカックロのパズル本で脳を鍛えたり、
暮れなずむ前に、近所の銭湯の露天風呂でリラックスしたり、
ササッと作った簡単な炒め物をおかずに飯を食ったり、
落ち着いた気分で過ごせたかなぁと思ってます。
さて、明日は何をしようかな…。
午後から池袋をブラブラしてました。
シェーバーの外刃を買い替えにビックカメラに脚を運び、
公園近くの自動販売機で、飲んだことのない缶コーヒーに手を出し、
たまたまやったガシャポンのSDガンダムフルカラーカスタムで
インフィニットジャスティスがダブったのにちょっと凹み、
ジュンク堂書店で、CGイラスト関連の本を中心にじっくりと見ながら、
ビジュアル面での刺激をバンバン取り入れ、
締めに、南池袋の大勝軒のラーメンを味わう。
そんな外出でした。
それにしても…、
。
。
。
。
。
カップル多いよね…。orz
手を繋いで街を歩く……いいなぁ…。
…独りで何やってんだろう、俺…。
シェーバーの外刃を買い替えにビックカメラに脚を運び、
公園近くの自動販売機で、飲んだことのない缶コーヒーに手を出し、
たまたまやったガシャポンのSDガンダムフルカラーカスタムで
インフィニットジャスティスがダブったのにちょっと凹み、
ジュンク堂書店で、CGイラスト関連の本を中心にじっくりと見ながら、
ビジュアル面での刺激をバンバン取り入れ、
締めに、南池袋の大勝軒のラーメンを味わう。
そんな外出でした。
それにしても…、
。
。
。
。
。
カップル多いよね…。orz
手を繋いで街を歩く……いいなぁ…。
…独りで何やってんだろう、俺…。