忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/07 01:33 |
行きたいな…。
TVを見ていたら、たまたま通天閣が映った。



…思い出すなぁ。3年前のゴールデンウィーク。

初めて大阪に行ったっけ。



米原発の電車で、女子高生が関西弁で会話してるのを耳にして、目的地が近付いてるのを肌で感じたが、着いてみて、商店街をぶらぶらした時、飛び交う関西弁が、空気の様に流れる様子。自分には新鮮だった。



個人的3大名所「大阪城」「道頓堀」「食いだおれ人形」(なんだ、その基準)を回り、関西風うどんを気に入り、知人の案内で、鶴橋の焼肉に舌鼓を打った。フェスティバルゲートのコースターにも驚いたし、日本橋のヲタスポットぶりにも狂喜した。



…色々蘇ってくるが、件の通天閣の中には、まだ入ってない。並んでる人が多かったんで…。



あー、思い出したら、また行きたくなってきた!
PR

2005/01/27 00:07 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
すぐおいしい。
久しぶりにチキンラーメンを買う。



大学の頃、よくコレで小腹を満たしてたなあ…。

サークルの部室に、マイどんぶりを持ち込んでて、夜遅くなっても、これで安心…って。



そういえば、オバケのQ太郎に出てくる小池さんが食べてるのもこのチキンラーメンだと、この間のTVチャンピオンで知った。小池さんのモデルになった人物が語ってたので、間違いないだろう。改めて、歴史の長さを感じる。



で、今回は、ネギと海苔を添えて…

美味しくいただきました。

2005/01/25 01:07 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
さて、どうしたものか…。

ぷれいでぃあ前日、古本屋に売る本を選ぶ作業をしてたら出てきたのがコレ。

94年、プレステ対サターンの新ハード戦争が始まる前に、バンダイが出した「プレイディア」なる、ゲーム機とは程遠いCD-ROMプレーヤーの一種みたいなものの専用ソフトである。このプレイディア自体が、性能もソフト展開も購買層への浸透も問題だらけで、短命に終わったのだが、困ったことに、このソフトは…、



『プレイディアでしか再生できない』うえに…、



『当の本人が持ってない。』昔、知人のプレイディアで、一度見たが、それっきり。彼ももう手放してる。さらに…、



『去年、超合金のDVDが発売された。』そっちに目が行っちゃう。



でも、当時のCMクリップ集は魅力だし…。さて、どうしたものか…。(つД`)



なお、おまけとして、このソフトでナレーションを担当した神谷 明のヴォイスCDが付いてるが、御自身の出演したロボットアニメの決め台詞がてんこ盛り。まさに『神谷祭』な熱い内容である。

2005/01/25 00:36 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]