マ、マツケンが歌ってた〜!
これ、ほんとにMステか?
と思うほどの異質な雰囲気に包まれたステージでした。
まぁ、例によって、腰元従えて、
ちょんまげにド派手な着物ですからね…。
曲は、「マツケンのAWA踊り」。
おなじみの阿波踊りが『マツケンサンバ』の路線で
アレンジされた曲です。
(作曲も「サンバ」同様、宮川彬良氏。)
「踊る阿呆に…」の台詞回しが、
一番はっちゃけていたような気がしました。
<個人的に気になったこと>
腰元に紛れた男のダンサーの中に、
『暴れん坊将軍』で最も長く『め組』の若い衆を演じた
真砂皓太さんと思われる人を発見しましたが…、本人かな?
これ、ほんとにMステか?
と思うほどの異質な雰囲気に包まれたステージでした。
まぁ、例によって、腰元従えて、
ちょんまげにド派手な着物ですからね…。
曲は、「マツケンのAWA踊り」。
おなじみの阿波踊りが『マツケンサンバ』の路線で
アレンジされた曲です。
(作曲も「サンバ」同様、宮川彬良氏。)
「踊る阿呆に…」の台詞回しが、
一番はっちゃけていたような気がしました。
<個人的に気になったこと>
腰元に紛れた男のダンサーの中に、
『暴れん坊将軍』で最も長く『め組』の若い衆を演じた
真砂皓太さんと思われる人を発見しましたが…、本人かな?
PR

表紙より。
これが『カブト』劇場版に登場するライダー。
(上から)金:仮面ライダーコーカサス
銀:仮面ライダーヘラクス
銅:仮面ライダーケタロス
みんなカブトがベース。
角を模した右肩がカッコイイです。
右腕のライダーブレスにカブテイックゼクターを装填して変身します。
けど、顔がなぁ…。
金は∀っぽいヒゲ(?)だし、銅はパッとしないし、
銀はブレイドだし。(^^)
まぁ、動けば、印象も覆るでしょうけど。
その上にも注目。
現代を舞台に「ライオン丸」をリニューアルするという企画が進行中。
制作は、ドラマを数多く手がけた『オフィスクレッシェンド』。
(あの『鋼鉄天使くるみPURE』にも関わっていたりする。)
主役の獅子丸には、デモンナイトで、ネットの住人「きしわだ」でもある
浪岡一喜が決定。
個人的に今回よかった記事は、
『デスカル3将軍声優座談会』。
なんと、伊藤健太郎、浅川悠、岸尾大輔のお三方が、
持ちキャラのスーツに袖を通しての3ショット!
これだけでも価値ありです。
そうそう、浅川悠といえば、
『テツワン探偵ロボタック』のミミーナの声もそうでしたね。
今日の『ネプリーグ』に、中川翔子さんが出演していました。
漢字の読みを入力するステージでは
マンガで鍛えた(?)語彙力と、ゲーマー並みの入力操作で
ネプチューンのチームを引っぱっていく活躍ぶりでしたが…、
問題は次のステージ。
「名前に漢数字が入っている市を答えよ。」
『第三新東京市!』
それは、エヴァンゲリオン…。
「名前に『幸』が入っているタレントを答えよ。」
『ひろゆき!』
それは某ちゃんねるの管理人…。
…と、ヲタ丸出しな珍答でした。
でも、かわいいから許す。(^^;;;
漢字の読みを入力するステージでは
マンガで鍛えた(?)語彙力と、ゲーマー並みの入力操作で
ネプチューンのチームを引っぱっていく活躍ぶりでしたが…、
問題は次のステージ。
「名前に漢数字が入っている市を答えよ。」
『第三新東京市!』
それは、エヴァンゲリオン…。
「名前に『幸』が入っているタレントを答えよ。」
『ひろゆき!』
それは某ちゃんねるの管理人…。
…と、ヲタ丸出しな珍答でした。
でも、かわいいから許す。(^^;;;