年末のことですが、ちょっと嬉しい気分になったことを一つ。
おもちゃを買いにトイザらスに行きましたが、
そこで、「アタマスキャン」なるものを発見。
試しに、脳年齢をチェックしてみました。
バラバラに並べられた1〜25の数字を
タッチペンで順に消していくというシンプルな内容ですが、
一つ消すたびに余分な数字が代わりに出るというのがちょっと厄介です。
さらに、2回目の測定になると、
一つ消すたびに、いちいちシャッフルをしつつ、余分な数字が出る
これまた厄介な趣向。
で、その結果出た脳年齢は…、
『実年齢マイナス8歳』
え、これがちょっと嬉しいこと?
…まぁ、いいじゃないですか。
脳だけでも若いと言われりゃ、悪い気はしませんし、ね。
今朝起きてすぐに描いたものです。
例によって、思いつくままにペンを進めただけの産物です。
所要時間1時間。スッキリ描けました。
胸のキャタピラっぽいディティールが好みです。
顔はカッコよくするか、無機質なものにするか迷った末に後者を選択。
試験用のテストヘッドみたいなイメージです。
おもちゃを買いにトイザらスに行きましたが、
そこで、「アタマスキャン」なるものを発見。
試しに、脳年齢をチェックしてみました。
バラバラに並べられた1〜25の数字を
タッチペンで順に消していくというシンプルな内容ですが、
一つ消すたびに余分な数字が代わりに出るというのがちょっと厄介です。
さらに、2回目の測定になると、
一つ消すたびに、いちいちシャッフルをしつつ、余分な数字が出る
これまた厄介な趣向。
で、その結果出た脳年齢は…、
『実年齢マイナス8歳』
え、これがちょっと嬉しいこと?
…まぁ、いいじゃないですか。
脳だけでも若いと言われりゃ、悪い気はしませんし、ね。
例によって、思いつくままにペンを進めただけの産物です。
所要時間1時間。スッキリ描けました。
胸のキャタピラっぽいディティールが好みです。
顔はカッコよくするか、無機質なものにするか迷った末に後者を選択。
試験用のテストヘッドみたいなイメージです。
PR
去年の正月に
お正月モチーフのロボをアップしましたが、
今回、新たに追加装備を描いてみました。
一目瞭然なモチーフです。(^^)
大晦日、コミケに行く途中ですが、
乗り換えで降りた新木場駅にでかい門松が置いてありまして、
そこからひらめきました。
こんな感じで展開します。
長いのが対空用、サイドに展開した2本が対地用になります。
前回の凧や羽子板と同様、
「ふざけたフォルムにまじめなギミック」という路線です。
ただ、脳内で組み立てましたので、立証できるかは微妙なところです…。
お正月モチーフのロボをアップしましたが、
今回、新たに追加装備を描いてみました。
大晦日、コミケに行く途中ですが、
乗り換えで降りた新木場駅にでかい門松が置いてありまして、
そこからひらめきました。
長いのが対空用、サイドに展開した2本が対地用になります。
前回の凧や羽子板と同様、
「ふざけたフォルムにまじめなギミック」という路線です。
ただ、脳内で組み立てましたので、立証できるかは微妙なところです…。