忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 10:36 |
【描き】176:気になる人(^^)

昨日のボウケンジャーで鮮烈なデビューを飾った
大剣人ズバーンをササッと描いてみたり。

剣の柄ではなく刃の部分を脚に持ってきているため、
スラッとした印象を受けました。
玩具のCMも続けて公開されましたが、
『ズバーン』しか言わないんですね。(^^)
感情によって、言い回しを変えてくるんでしょうか?

そして、声が堀秀行!
あのカッコイイ声なら、キャラとして許せそうな気もしますが…。
(ちなみに、東映特撮は『燃えろ!ロボコン』のロボイド以来。)

次回の本格的な活躍に期待します。
PR

2006/09/18 12:40 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵(151〜200)
【描き】175:捕獲用ユニット
今回は、昔のラフの再アレンジです。
人型を少し崩したようなラインに、ちょっと捨て難いものを感じまして…、
というのがチョイスの理由です。

その名の通り、捕獲用のアームがウリですので、
ここだけは大幅に手を入れました。
こういうフォルムでしたら、
「捕獲したものを盾にして防御する」
という場合によっては残虐な行為
イメージ的に「あり」(not昆虫)でしょうね…。

2006/09/15 00:59 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵(151〜200)
【描き】174:ゾロ
ここ数日の長雨続きで、一気に気温が下がりました。
そんなわけで、今日、久しぶりに長袖のシャツを引っぱり出しました。
今度か来週の連休あたりが、衣替えのタイミングかな…?
先ほど描いたものです。
『機動戦士Vガンダム』より、敵MS「ゾロ」。
特に理由はありません。単なる衝動です。

顔が厄介でした。
ライン取りを間違えると、パーツのバランスが崩れるので、
そこは気をつけました。

ザンスカール系MSといえば、
『まぶた』『ビームローター』『空飛ぶタイヤ』(^^)など、
ビジュアル面でいろいろと挑戦的でした。
受け入れるのに時間がかかった人もいると思います。

自分は『劇中での使われ方』が面白ければ
それでオッケーなタイプなんで、その辺は普通に受け入れました。

そんな私が、ザンスカールのメカで最も心を奪われたのは、

『バイク戦艦』アドラステアです。(^^)
あれを使って本気で地上を指圧しようとする
ザンスカールの皆さんが素敵です。(^^;;;

2006/09/13 22:52 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵(151〜200)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]