忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 01:17 |
【描き】191:おチューするわよ

前回、「忍者ハッ○リくん」
ネタにしてしまいましたが、(^^)
今回もまた既存のものをいじったやつを一つ。
その前に…、

石ノ森章太郎先生、ごめんなさい。m(_ _)m


ということで、某ロボット学校の2期生です。
等身を上げて、ヒューマノイドっぽくしてみました。

オリジナルの頭部を「被りもの」という解釈にしてみましたが、
そこで悩んだのが、あの強烈な

あれをそのまんま持ち込むのはさすがにキツイので、
今回は、『ひさし』と『ゴーグル』に変えてみました。

それと、念のために…、
うちは『○○たん』を描いているつもりは
毛頭ありません、あしからず。m(_ _)m
PR

2006/11/27 01:23 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵(151〜200)
【描き】190:またまたまた忍者
先週描いた「忍者」です。
(もう何度目でしょうね、この題材…。)

今回は、『頭部』から思いつきました。
忍者として、これは『あり』なのか、
と、実験のつもりで、首から下を追加したわけです。

イメージは相通じるものがあると思いますので、
悪くはないと思いますがノ。


問題は左下。


え〜と、つまり、これは…、




『藤子不二雄A先生、ごめんなさい。』
そういうことです。(^^;;



2枚目になると、
謎の飛行用オプション(^^)まで付いてます。
(そうです、モチーフは、あの忍法です。^^;)

ますますもって、ヤヴァいな、これ。(^^)

2006/11/21 23:14 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵(151〜200)
【描き】189:追悼・石川賢先生
帰りの電車で、訃報を知りました。


本当に残念です。
ゲッターの進化をもう少し見たかったです。


帰宅してすぐにペンを握りました。
描かずにはいられない衝動がここまで駆り立てました。


というわけで、ほとんど勢いです。
自分なりの追悼ということで…、

石川賢先生、
素晴らしい作品をありがとうございました。

2006/11/16 22:39 | Comments(0) | TrackBack() | メカ絵(151〜200)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]